



ごあいさつ
とまりの森こども園は、1957年に開設された「泊保育所」の分園として2020年に「とまりの森保育園」となり新設開園、2025年には認定こども園に移行し「とまりの森こども園」として新たな歩みを始めました。
「子どもと共に学び育つ」という理念のもと、地域の皆さまに支えられながら、半世紀以上にわたり子どもたちの育ちを見守ってきました。
私たちの園は、四季折々の自然に囲まれた環境にあります。夏には青々とした田んぼ、冬には黄金色の麦畑、そして目の前には広がる森。この恵まれた環境の中で、子どもたちは身体と五感を存分に使ってのびのびと遊び、感じ、学びながら毎日を過ごしています。
こども園というのは、子どもたちにとって初めて家庭を離れて過ごす「もうひとつの生活の場(社会)」です。
だからこそ、私たちは「園が子どもたちにとって第二の家庭でありたい」と願っています。
安心して自分らしく過ごせる環境の中で、保育者との信頼関係を築きながら、子どもたち一人ひとりがのびやかに成長していけるよう、丁寧な保育を積み重ねています。
その中で良質な絵本や文化、豊かな自然との関わり、秩序ある日々の生活や遊びを通して、子どもたちが人として生きていく力の基礎を育んでいきます。生活の流れの中にこそ、子どもたちが本物にふれ、自分の世界を広げていく機会があると信じています。
保護者の皆さまや地域の方々とのつながりを大切にしながら、私たちもまた学び、成長し続ける存在でありたいと思っています。どんな時も「子どもの目線に立って考えること」を忘れず、これからも職員一同、よりよい保育の実現に向けて日々努力を続けてまいります。
今後とも、とまりの森こども園をどうぞよろしくお願いいたします。
子どもたちのモデルで
あることを
常に意識し
保育に携わる
乳幼児期の「人」としての基本的な土台ができていくこの時期にある子ども達は、自分の周りにいつもいてくれて、お世話をしてくれる大人を信頼し、興味をもち、模倣しながら多くの事を学び、生きていく力を身につけます。
保育園で毎日起きている時間の大半を一緒に過ごす保育士との生活は、この大切な乳幼児期の子供においてとても大きな影響を持っています。
保育を通して子どもと関わる私たちが毎日繰り返される生活の中で、言葉遣いを始め行動や振る舞い、物の扱い方など子どもに見られているという意識を大切にし保育にあたっています。


園の日常は、インスタグラムでご紹介しています!
ご案内
アクセス
- とまりの森こども園
- 〒819-1111 福岡県糸島市泊117−1
- TEL:092-331-9500 TEL: 092-331-9500